毎日の食卓、ただ食事をし、食器を片付け、洗ってしまう、そんな「作業」は少し寂しいものです。
家族との会話を楽しんだり、ホッと一息ついたりする大切な時間にしたいものですが、それには工夫も必要です。
例えば食器を見栄えの良い物にしたり、食卓をまるでオシャレなカフェやレストランのように少しだけ特別なデザインすれば気持ちも晴れやかになって会話も弾むかもしれません。
今日ご紹介するのは、よくカフェやレストランで見かけるKEVNHAUN(ケヴンハウン)の木製カトラリー収納のご紹介。
KEVNHAUN(ケヴンハウン)天然アカシア製カトラリーケースでカフェの様な食卓に
食卓をぐっとおしゃれにしてくれる、とびきり素敵なアイテムで食卓をトータルデザインしてみませんか?
こちらは天然のアカシア木製でできたシンプルで使いやすいKEVNHAUN(ケヴンハウン)のカトラリーケース。
スプーンやフォーク、ナイフ、お箸まで、食卓で使うあらゆるカトラリーを美しく、そして優しく収納できます。
KEVNHAUN(ケヴンハウン)とは
本カトラリーケースはKEVNHAUN(ケヴンハウン)というブランドですが、上記ショップサイトでは以下のように説明しています。
KEVNHAUN(ケヴンハウン)は、北欧デザインのルーツと言われているデンマーク発祥のブランドです。 世界共通で愛される北欧らしいスタイリッシュなデザインのキッチンアイテムを扱っています。普段とは違うスペシャルな雰囲気を演 出してくれるアイテム達は、ヨーロッパを中心に世界中で日常的に使われています。
過去は分かりませんが、現在はKEVNHAUN(ケヴンハウン)は日本の佐藤商事がブランド事業を担っており、海外ショッピングサイト(米Amazon.comなど)でも本品はタイ製造の日本製と説明されているようです。
また、KEVNHAUN(ケヴンハウン)のフライパンや家電などは佐藤商事の子会社にあたる日本洋食器株式会社が製造しており、これらの事から「KEVNHAUN(ケヴンハウン)はデンマークスタイルの日本ブランド」と考えて良さそうです。
買ってみたいけど、海外製は心配、という方は安心ですね!
天然アカシアの温もりが、食卓に安らぎを運ぶ
KEVNHAUN(ケヴンハウン)のカトラリーケースの素材に採用されている天然アカシアは美しい木目と、しっとりとした手触りが特徴の木材。
その温かみのある風合いが食卓に安らぎと落ち着きを運んでくれます。
最近様々な雑貨屋や家具店、食器店などで見かける木製プレート等の多くは、このアカシアで出来ています。
プラスチック製や金属製のケースとは一線を画す自然素材ならではの優しさが料理の美味しさを引き立て食事の時間をより豊かなものにしてくれます。
KEVNHAUN(ケヴンハウン)のカトラリーケースは、どんな食器やテーブルコーディネートにもしっくりと馴染んでくれるのが嬉しいポイント。
和食器にも洋食器にも合わせやすくナチュラルテイストはもちろんモダンな空間にも自然に溶け込んでくれますよ。
アカシアの木目は一つ一つ異なるので、あなただけのオリジナルケースとして愛着が湧くはずです。
使い込むほどに木の表面が手に馴染み、味わいが増していく「エイジング」も天然木ならではの楽しみですね。
まるで、食卓の成長を見守るかのように、このKEVNHAUN(ケヴンハウン)カトラリーケースも一緒に時を刻んでくれることでしょう。
シンプルなのに使いやすい!機能美を追求したデザイン
KEVNHAUN(ケヴンハウン)のカトラリーケースは見た目のおしゃれさだけでなく、使いやすさもとっても重要。
この天然アカシア製カトラリーケースはシンプルでありながら機能美を追求したデザインが魅力なんです。
余計な装飾を排したボックス型なので、どんな場所に置いてもすっきりと収まります。
引き出しの中に入れても食卓に出しておいても、その美しい佇まいが空間をぐっと格上げしてくれますよ。
深さも浅すぎてカトラリーが少ししか入らない訳でもなく、かといって深すぎて取りにくい、といった事もない丁度いい高さ。
取り出しやすく、しまうのも簡単なので、食事の準備も片付けもスムーズに進みます。
お客様がいらっしゃる時にもKEVNHAUN(ケヴンハウン)カトラリーケースを食卓に出しておけば、まるでカフェやレストランのように、おしゃれにおもてなしができます。
まとめ:天然素材の温もりで、日々の暮らしを豊かに
KEVNHAUN(ケヴンハウン)天然アカシア木製カトラリーケースは天然素材の温もりと、シンプルで美しいデザインが、あなたの毎日の暮らしに彩りをプラスするテーブルウェア。
食卓を囲む時間が、このケースがあることで、より一層特別なものになるでしょう。
食事の準備をする時も、片付ける時も、このケースがあなたの心を和ませてくれるはずです。