賃貸OKで置き敷きするだけのかんたん施工でDIY出来る天然木タイル<ユカハリ・タイル>

ad

一般的な常識として、賃貸で床やクロスは用意されたものを使いますし、持ち家でも建てる際に指定したものを使いますが、多くの場合はよくある汎用的なフローリングや白いクロスが殆どです。

わたし達はブラウンのフローリングに白いクロスの部屋に住んでいる方が9割以上なのでしょう。

でも、当然ですが、もっとオシャレな空間にしたいと思うもので、インテリアが好きなら尚更です。

とはいえ工事は多額がかかるし元に戻したい時に困るし、何より賃貸ではほぼ不可能ですよね。

そこで今日ご紹介するアイテムがこの問題を解決します。

敷くだけで、お部屋が森になる。ユカハリ・タイルで、心地よい暮らしを手軽にDIY

賃貸OKで置き敷きするだけのかんたん施工でDIY出来る天然木タイル<ユカハリ・タイル>

こちらは、賃貸でもOKで置き敷きするだけのかんたん施工でDIYできる天然木タイル<ユカハリ・タイル>です。

この木製タイルは無塗装のスギやヒノキの間伐材を使った自然の香りと温もりが魅力。

50cm四方が1タイルとなっており、10cm単位ならカッターで、それ以外のサイズでもノコギリ等でカットできるので、どんなお部屋にもぴったりと合わせられます。

裏面(既存のフローリングに接する部分)はゴム素材で滑りにくいという安心の設計も嬉しいポイント。

SHOPページへ

「置き敷き」するだけで、床をチェンジ

賃貸OKかんたんDIY天然木ユカハリ・タイル

このユカハリ・タイルの最大の魅力は、なんと言っても、置き敷きするだけで誰でもかんたんにDIYできるという点にあります。

一般的な床材、いわゆるフローリングはホームセンターなどでも購入可能ですが、専門的な知識や、大掛かりな道具が必要だったり元の床を破壊するため、なかなかハードルが高いですよね。

でも、このユカハリ・タイルは、床に置くだけでOK。

「置き敷き」するだけで、床をチェンジ<

木製タイルを床に並べていくだけなので女性でもDIY初心者の方でも気軽に挑戦できます。

賃貸のお部屋でも元の床を傷つけることなく安心して使えるのは嬉しいポイントですよね。

お部屋全体に敷き詰めるのはもちろんソファの下だけ、ベッドの周りだけ…など、好きな場所に部分的に敷いて、アクセントとして使うのも素敵。

気分や季節に合わせて気軽に模様替えができるのも、このタイルの大きな魅力です。

間伐材の温もりと、自然の香り

間伐材の温もりと、自然の香り

このユカハリ・タイルは、その手軽さだけでなく天然木が織りなす自然の温もりとほのかに香る木の匂いも大きな魅力です。

そこにいるだけで、なんだか森林の中にいる様で心が和みリラックスした気分になれます。

そこにいるだけで、なんだか森林の中にいる様で心が和みリラックスした気分に

使用されているのは、無塗装のスギやヒノキの間伐材。

間伐材とは森林を健全に保つために間引かれた木材のことで環境にも優しい素材です。

ユカハリ・タイルは無塗装なので木の本来の質感や美しい木目をそのまま感じられます

無塗装なので木の本来の質感や美しい木目をそのまま感じられますよ。

スギやヒノキの優しい香りが、お部屋全体に広がり、まるで森林浴をしているかのような心地よい空間にしてくれるはず。

また、木材は、調湿効果も持っているので夏はさらっと、冬はほんのり温かく一年を通して快適に過ごせます。

ユカハリ・タイルならどんな場所にも、ぴったりフィット

ユカハリ・タイルならどんな場所にも、ぴったりフィット

この天然木タイルは、そのデザイン性と手軽さだけでなく自由度の高さにも徹底的にこだわって作られています。

「床の形が複雑だから、ぴったりと敷き詰めるのが難しそう…」と心配に思う方もいるかもしれませんが、ご安心を。

ユカハリ・タイルは、10cm単位ならカッターで、それ以外のサイズでもノコギリ等でカットできるよう設計されています。

部屋の柱や家具の形に合わせて自由にカットできるので、どんなお部屋にもぴったりと敷き詰めることができますよ。

ユカハリ・タイルなら部屋の柱や家具の形に合わせて自由にカットできる

もう、諦めていた複雑な形の部屋でも、ユカハリ・タイルがあれば、きれいに敷き詰めることができますね。

裏面は、ゴム素材で滑りにくくなっているので、床にしっかり固定され歩いてもずれる心配がありません。

ホルムアルデヒドの心配も少ないので小さなお子様がいるご家庭でも安心して使うことができます。

ホルムアルデヒドの心配も少ないので小さなお子様がいるご家庭でも安心

まとめ:初めてのDIYにおすすめ

このユカハリ・タイルは、初めてDIYにチャレンジする初心者の方にオススメです。

並べて敷くだけ、必要に応じてカット、ぴったり合わせなくてもゴム裏面があってズレにくいので、ノコギリが無ければ壁側は隙間を開けて家具で隠してしまっても良いでしょう。

このようにお手軽お気軽にDIYを試せますし、床のカスタマイズはとても印象強いので出来た時の達成感はとても大きなものになるはず。

DIYの極意は道具でも技術でもなく、まず一歩踏みだす事。

ぜひこのユカハリ・タイルであなたもDIYの世界に飛び込んでみませんか?

SHOPページへ