目線に入らない為、圧迫感なく溶け込んで日常に木のぬくもりをプラスできるロータイプの木目調PCデスクのご紹介。
「新しいPCデスクは座椅子にしたいからロータイプが欲しい」とお考えのあなたへ薦めたい一品。
今回は、省スペースでありながら、機能性とデザイン性を兼ね備えた、ロータイプの木目調PCデスクをご紹介します。
省スペースながらも機能性抜群のロータイプ木目調PCデスク
近年、ロータイプのデスクが人気を集めているのはなぜでしょう?
単純に高さが低いので圧迫感が少なく、お部屋が広く感じられますので一人暮らしの方に特に人気のようです。
また、和室に慣れた日本人は床に座るのが楽と考えている方も多く、座椅子に座りながらでも作業するのが快適に感じている方も少なくありません。
こちらはシンプルで装飾も無いので様々なインテリアに合わせやすく、お部屋の雰囲気をアップさせてくれる点も大きな理由と言えそうです。
今回ご紹介するデスクは、醸し出す温もりと落ち着きを与えてくれる美しい木目調デザインが特徴。
どんなインテリアにも馴染みやすく合わせやすい上に流行に左右されず、長く愛用できるデザインです。
スリムでコンパクトなサイズでありながら天板はやや広めに、引き出し収納も用意されています。
スリムに出来たのは作業台をスライドするギミックがあるため。
作業時に天板下にあるスライド板を出せばキーボードをスライド板において作業できるのでデスクトップPCでも問題ありません。
これは漫画喫茶などのフラットタイプの個室にあるデスクにも見られるように、広くない空間で作業台を置く際に用いられるギミックです。
さらにコーヒーテーブル用のスライド板も用意されており、天板を広々使う事が出来ます。
天板奥側はコードを通すための凹みが用意されているので壁にピッタリ付けられるのも地味に嬉しいポイントですね。
すっきりミニマルで物必要最低限のモノだけを置く作業スタイルとなるので、周りのものがごちゃごちゃしていると集中できないという方におすすめです。
テレワークや個人事業主の開発者やライターなど自宅で仕事をする方にとっても快適なワークスペース作りに貢献してくれそうです。
もちろんパソコンだけでなく、読書やハンドメイドなど、様々な用途に活用できます。
このロータイプの木目調PCデスクは、省スペースでありながら、機能性とデザイン性を兼ね備えた、まさに一石二鳥のアイテム。
作業に集中したいから収納は最低限で良い。
部屋に馴染みやすいシンプルなデザインのデスクを探している。
そんなあなたにおすすめしたい、このデスク。
このデスクで快適なワークスペースを作ってみませんか?