オーガニックでサステナブルな無垢材<Good Wood>を使用した、テーブルにもシェルフにもTV台にもなれる木製サイドテーブル

ad

皆さんは、お部屋に配置する家具は、どんな基準で選んでいますか?

家具は必要不可欠であるとともに、部屋の面積を奪うものでもありますので、どうしても慎重になってしまいますよね。

決して広くない日本の住居面積なので、置ける家具サイズにはある程度制限がついてしまいます。

例えばシンプルに、収納力があってデザインも素敵な家具なら面積に見合った働きもしてくれるし、インテリアとしても機能してくれる、合理的な選択と言えそうですよね。

今日ご紹介するのはそんな合理的な選択肢の1つになる汎用的な木製サイドテーブルです。

天然ヒノキ<Good Wood>の温もりが、暮らしに寄り添う。多機能サイドテーブルで、毎日をもっと豊かに

オーガニックでサステナブルな無垢材<Good Wood>を使用した、テーブルにもシェルフにもTV台にもなれる木製サイドテーブル

こちらは、オーガニックでサステナブルなヒノキ無垢材<Good Wood>を使用した木製サイドテーブルです。

このサイドテーブルでは漫画や文庫本がピッタリ入るサイズの棚を3か所用意しており、縦でも横でも利用できるデザインにもなっている、シンプルで使い勝手が良い設計になっているのが大きな魅力。

縦でも横でも使えるため、サイドテーブルにもコーヒーテーブルにも、シェルフにも、そしてTV台にもなれる、まさに万能なアイテムなんです。

SHOPページへ

<Good Wood>ヒノキの温もりと、サステナブルな選択

無垢材<Good Wood>2wayサイドテーブル

このサイドテーブルに使われているのは<Good Wood>。

人の手で植え、育った木だけを使用し、植物由来の塗料、防腐剤不使用、さらにホルムアルデヒド不使用の接着剤を使用するなど、徹底的にオーガニックにこだわって作られた特別なヒノキ無垢材です。

ヒノキは美しい木目と優しい香りが特徴でリラックス効果があると言われています。

ヒノキの温もりと、サステナブルな選択

お部屋に置くだけで、まるで森の中にいるかのような心地よい香りに包まれます。

そして、このサイドテーブルを選ぶことは環境に配慮した優しい選択でもあります。

木を植えることから始め、一本一本大切に育てられたヒノキを使用することで持続可能な社会に貢献できます。

シンプルで、多機能なデザイン

シンプルで、多機能なデザイン

<Good Wood>を使った、この木製サイドテーブルは見た目のシンプルさからは想像できない驚きの多機能性を誇ります。

前述したように、縦でも横でも使えるようにデザインされているので様々な使い方ができるのが嬉しいですね。

縦でも横でも使えるようにデザインされているので様々な使い方ができる

  • 縦置き: ベッドサイド脇のサイドテーブルとして。寝る前の読書や、スマホを置くのにぴったり。
  • 横置き: ソファ前に置いてコーヒーテーブルとして。雑誌やリモコンなどを置くのに便利。
  • シェルフとして: お気に入りの本や小物を飾るシェルフに。お部屋をおしゃれに演出。
  • TV台として: ちょうどいいサイズ感なので一人暮らしのTV台としても活躍。

一つの家具で何通りもの使い方ができる

このように、一つの家具で何通りもの使い方ができるのは、本当に便利ですよね。

漫画や文庫本がピッタリ入るサイズの棚を3つだけ用意し、あえてシンプルにデザインすることで、どんなお部屋にも自然に馴染んでくれます。

手仕事の温もりと、確かな品質

手仕事の温もりと、確かな品質

このサイドテーブルは職人の手によって一つ一つ丁寧に作られています。

機械では出せない手作りならではの温かみと木材の優しい風合いがテーブルの魅力をより一層引き立ててくれます。

しっかりとした作りで耐久性も高く、長く愛用できる丈夫さを兼ね備えた確かな作り。

時間が経つにつれてヒノキの色合いが変化し、あなただけの特別な一品へと育っていく経年劣化を楽しめるのも良いですよね。

まとめ:自然やサステナブルな暮らしが好きな方へ

この木製サイドテーブルは、自然やサステナブルな暮らしに興味がある方には特にオススメです。

ヒノキの優しい香りと多機能なデザイン、そして環境に配慮した素材が融合したこのサイドテーブルは、非常にユニークで汎用的で印象的。

ぜひ、この木製サイドテーブルで、あなたの毎日を、もっと快適に。

SHOPページへ