子どもの学習環境、どうすればいいか悩みますよね。
特に学習デスクは、子どもの成長に合わせて長く使えるものを選びたいもの。
そんな願いを叶えてくれる、無垢材を使用した学習デスクを見つけました。
ミニマルデザインとツートンカラーがおしゃれな天然木学習デスク
成長に合わせて高さを調整できる木製の学習デスクです。
まず目を引く、無駄を省いたミニマルなシルエットは、どんな部屋にも馴染みやすく長く愛用できる飽きのこないデザイン。
脚と本体のツートンカラーがおしゃれで、インテリアのアクセントになります。
天然木のぬくもりが心地いい
素材には、ぬくもりを感じるアルダー天然木を使用。
木の優しい風合いと、滑らかな手触りが心地よく、学習意欲を高めてくれます。
使い込むほどに味わいが増し、愛着が湧いてくるのも、無垢材ならではの魅力。
成長に合わせて高さ調整可能
この学習デスクのすごいところは高さ調整ができること。
55cmから73cmまで、6cm単位で4段階の高さ調整が可能。
子供が小さなころから大きくなっても、成長に合わせて常に最適な高さで学習できます。
姿勢が悪くなりにくい
高さ調整ができることで正しい姿勢を保ちやすくなります。
姿勢が悪くなると集中力が低下したり疲れやすくなったりするもの。
常に最適な高さで学習できるので猫背などの悪癖を防ぎながら快適な学習環境を維持できます。
兄弟姉妹で共有もできる
高さ調整ができるので、例えば兄弟姉妹で共有することも可能。
上の子が使えなくなるくらい成長したらおさがりに、といった事も可能になります。
それぞれに合った高さで学習できるので、無駄なく長く使えます。
シンプルだからこそ使いやすい
シンプルなデザインなので、学習に必要なものを自由にレイアウトできます。
あるのはカバンやランドセルを引っ掛けるフックのみで基本的に他は何もありません。
ですのでお好みの引き出しや棚など、収納アイテムを追加して、自分だけの使いやすい学習スペースを作るのもおすすめです。
安全性にも配慮
角は丸く加工されているので小さなお子様がいる家庭でも安心。
素材にはアルダー材の無垢材をふんだんに使用しています。
このように素材にもこだわっており、安全性の高い塗料を使用しているので、小さなお子様でも安心して使えます。
長く使える丈夫な作り
無垢材を使用しているので、丈夫で長く使えるのが魅力。
丁寧に使えば、世代を超えて受け継ぐこともできます。
また、学習デスクとしてだけでなく、趣味の作業スペースや、パソコンデスクとしても使えます。
シンプルなデザインなので、用途を選ばず、様々なシーンで活躍します。
子どもの成長を支える、一生もののデスク
子どもの成長に合わせて、ずっと使える無垢材の学習デスク。
子どもの学習環境を整えるだけでなく、思い出を刻み込む一生もののデスクとして、長く大切に使ってみませんか。