皆様、お部屋のちょっとしたスペース、どうにか有効活用したいと思ったことはありませんか?
今日は、そんな願いを叶えてくれる、とっても賢いワゴンをご紹介させていただきます。
こちらがその意匠登録済みの万能ワゴン「Lantz」です!
これ一つで二役!? デスク脇でもソファ横でも大活躍!賢すぎる万能ワゴン「Lantz」
こちらの「Lantz」は、ただのワゴンじゃありません。
天板部分は縁があるタイプのサイドテーブルとして、そして内部が収納スペースとして使える、マルチなワゴンとなっています。
デスクの横に置いて作業中の飲み物や書類を置いたり資料などデスク周りの整理に使ったり。
或いはソファの脇に置いて、映画中のスナックや飲み物、リモコンや読みかけの本を置いたり。
様々なシーンで、あなたの生活をそっとサポートしてくれます。
天板や収納の、サイドテーブルとワゴンを両立するデザイン
天板には深めの縁が付いており、ワゴンとして置き収納出来るだけでなく、うっかり飲み物をこぼしてしまったり、置いたものが滑り落ちてしまったりする心配がグッと減ります。
大切なものを安心して置いておけるのは本当に助かりますよね。
そして、下段に収納スペースには可動式の棚板が付いています。
収納したいものの高さに合わせて、棚板の位置を自由に調整できるので、無駄なスペースを作らず、効率よく収納できるのが魅力です。
背の高いボトル、或いは書類や資料、低い小物やノートPCなど、用途がすっきり収まってくれますよ。
まるで、オーダーメイドの収納のように、自分のライフスタイルに合わせて使えるんです。
さらに、「Lantz」の隠れた魅力が、背面の側板。
普段はオープンなワゴンとして使いつつ、ちょっと見せたくないものを収納した時や、お部屋の雰囲気をスッキリさせたい時には、この側板が内部を程よく隠してくれるんです。
生活感が出やすいものも、スマートに収納できるのは嬉しいですよね。
使わない時は、お部屋の隅に置いておいても、生活感を抑えてくれるので、インテリアの邪魔になりません。
落ち着いた温かみの合うデザイン
デザインも、落ち着いた雰囲気の木目調。
どんなお部屋にも馴染みやすく、温かみのある印象を与えてくれます。
シンプルながらも洗練されたデザインは、様々なインテリアスタイルにすっと溶け込んでくれますよ。
お部屋の雰囲気を邪魔することなく、そっと上質な空間を演出してくれます。
例えば、リビングでは、ソファサイドでコーヒーテーブル代わりに使いながら、下段には雑誌やブランケットを収納したり。
寝室では、ベッドサイドテーブルとして、読みかけの本やアロマディフューザーを置いたり、下段にはナイトウェアやリネン類を収納したり。
書斎では、デスクの横に置いて、書類や文房具を収納したり、ちょっとした作業スペースとしても活用できます。
キャスター付きなので、移動もラクラク。
使いたい場所にサッと移動できるのは、本当に便利ですよね。
お掃除の際にも、簡単に動かせるので、ストレスがありません。
スペースを有効活用しよう。
この万能ワゴン「Lantz」があれば、今までデッドスペースになっていたような場所も、有効活用できるようになります。
収納スペースが少ないお部屋でも、これ一台で収納力がアップし、お部屋全体がスッキリと片付きますよ。
探し物をする時間も減り、より快適な暮らしを送ることができるはずです。
意匠登録されているという点も、このワゴンの有能性を物語っていますよね。
ありそうでなかった、かゆいところに手が届くような、細やかな工夫が凝らされています。
使う人のことを考え抜いたデザインは、きっとあなたの日常をより快適なものにしてくれるでしょう。
万能ワゴン「Lantz」は万人に薦められる収納アイテム
デスクやソファの脇で、収納として、サイドテーブルとして。
一台で何役もこなしてくれる万能ワゴン「Lantz」は、あなたの暮らしにきっと寄り添ってくれる、心強い味方になってくれます。
ぜひ、この賢いワゴンを取り入れて、より快適でスマートな生活を送ってみませんか?