オランダ生まれのテット・ド・モワンヌ用チーズ削り器Boska製チーズジロール

ad

今日はチーズ大好きなあなたにオススメの一品。

ワインのお供に、料理の調味料として、健康食として、食卓を豊かにしてくれる欠かせない存在です。

日本ではチーズといえばプロセスチーズや、ピザなどのとろける系のチーズ、或いはクリームチーズ等が概ね一般的ですが、チーズの本場、欧州では削ったりそのまま食べたりと、チーズの楽しみ方は非常に多様的です。

中でも、調味料やそのまま食べる削りチーズは非常にポピュラーで、専用器具も一家に一台あるほどです。

今日ご紹介するのは、そんな欧州では当たり前のチーズ体験を日本の自宅で体験できる、欧州生まれの美しいチーズ削り器です。

食卓が華やぐ魔法!テット・ド・モワンヌ専用チーズジロールで、チーズ体験をアートに

オランダ生まれのテット・ド・モワンヌ用チーズ削り器Boska製チーズジロール

オランダ生まれの老舗チーズツールブランドBoska(ボスカ)製の、テット・ド・モワンヌ専用チーズ削り器「チーズジロール」をご紹介します。

テット・ド・モワンヌという、スイスの特別なチーズを、まるで花びらのように美しく削り出すことができる優れもの。

このチーズジロールがあれば、憧れのチーズを憧れの味で楽しめますし、テーブルを彩る華やかなアート作品に昇華してくれますよ。

お客様がいらっしゃる時のおもてなしはもちろん、普段の食卓でも、まるで高級レストランのような非日常感を味わえます。

SHOPページへ

テット・ド・モワンヌの魅力を最大限に引き出す!専用設計のジロール

テット・ド・モワンヌ用削り器Boska製チーズジロール

テット・ド・モワンヌは、スイスのジュラ地方で作られる、独特の円筒形をしたセミハードチーズ。

その名前はフランス語で「修道士の頭(英名:モンクヘッド)」を意味し、修道士が頭を剃った姿に似ていることから名付けられたと言われています。

このチーズは、通常のチーズのようにスライスして食べるのではなく専用のジロールで薄く削り取って食べるのが特徴なんです。

テット・ド・モワンヌの魅力を最大限に引き出す!専用設計のジロール

削り取られたチーズは、まるでフリルのような、あるいはバラの花びらのような美しい形になり、その見た目の華やかさだけでなく空気と触れる表面積が広がることで香りが一層引き立ち、口の中でとろけるような繊細な食感を楽しむことができるんです。

このジロールは、テット・ド・モワンヌの持つ「花びら状に削る」という特性を最大限に引き出すために緻密に計算された設計がされています。

チーズをセットし、くるくるとハンドルを回すだけで、誰でも簡単に、美しい「ジロール」(=削り花)を作ることができるんです。

テット・ド・モワンヌをまだ試したことがない方も、このジロールがあれば、その奥深い世界を存分に体験できますよ。

食卓がアートになる魔法!まるで花びらのように舞うテット・ド・モワンヌのチーズ

このチーズジロールが食卓にもたらすのは、単なる「削る」という行為だけではありません。

ジロールで削り取られたテット・ド・モワンヌは、薄く繊細な花びら状になり、まるでバラの花が咲いたかのような、あるいはフリルのドレスのような、エレガントな姿になります。

チーズを盛り付けるお皿の上に、何枚か重ねていけば、それだけで立体感のある華やかな「チーズの花」が完成。

食卓がアートになる魔法!まるで花びらのように舞うチーズ

この美しい見た目は、食卓の雰囲気を一瞬で格上げし、まるでレストランやホテルのような、洗練された空間を演出してくれます。

ホームパーティーやワイン会など、お客様をおもてなしする際に、このチーズジロールがあれば「これ、どうやって作ったの!?」と、話題の中心になること間違いなし。

目の前でチーズを削るパフォーマンスも、ゲストを楽しませる素敵な演出になりますね。

SNS映えもするフォトジェニックな見た目は、きっとあなたの食卓をより一層特別なものにしてくれるはずです。

オランダ生まれの老舗ブランドBoska!プロも愛用する信頼の品質

オランダ生まれの老舗ブランドBoska!プロも愛用する信頼の品質

このチーズジロールを手掛けているのは、1896年創業という長い歴史を持つ、オランダの老舗チーズツールブランドBoska(ボスカ)です。

ボスカは、創業以来100年以上にわたり、チーズツールを作り続けてきた、まさにチーズを知り尽くした専門家集団で今ではオランダ王室御用達に正式に指定されています。

「チーズライフを豊かにする」という哲学のもと、プロのチーズ職人から一般家庭まで、世界中のチーズ愛好家に愛用されています。

その製品は、デザイン性はもちろんのこと、機能性、耐久性にも優れており、まさに「品質の証」とも言えるでしょう。

このチーズジロールも、ボスカが長年培ってきた技術と経験が凝縮された逸品。

素材選びから、部品の精度、組み立てまで、細部にわたって妥協のない品質管理が行われています。

そのため、長く安心して使い続けることができるんです。

簡単操作で誰でもプロの仕上がり!ギフトにも最適な逸品

簡単操作で誰でもプロの仕上がり!ギフトにも最適な逸品

「難しそう…」と思うかもしれませんが、ご安心ください。

このチーズジロールは、その操作も非常にシンプルで簡単なんです。

チーズジロールにテット・ド・モワンヌをセットし、中心の軸に差し込んだ刃をハンドルを回しながらくるくると回転させるだけで、あっという間に美しいフリル状のチーズが削り出されます。

お子様と一緒に楽しむこともできるほど簡単な操作性なので家族みんなでチーズを削る時間も、きっと楽しい思い出になるでしょう。

料理が苦手な方でも、これ一つあれば、まるでプロのシェフが作ったかのような美しい盛り付けが簡単に実現できます。

まとめ

このチーズジロールは、ご自身用としてはもちろん、チーズ好きな友人やご家族、あるいはワイン好きの方へのプレゼントにも、きっと喜ばれること間違いないでしょう。

誕生日やクリスマスなど特別な日の贈り物としても最適です。

贈られた方も、そのユニークなデザインと、手軽にアートなチーズ体験ができることに感動してくれるはずです。