誰もが1日に何度も使う洗面台の周り、皆さんはどうしていますか?
賃貸などでは備え付けの洗面台ユニットが備えられていて、鏡とその周囲に歯ブラシホルダーや棚が用意されている、という感じだと思いますが、持ち家ですとカタログから選んだり自身でカスタマイズする、なんてケースもありそうですね。
せっかくカスタマイズ出来るなら、毎日使う場所だからこそ見た目も美しく、しかも機能的な収納を備えたいですよね。
今日ご紹介するのは、そんな願いを叶えてくれる使い勝手も抜群のヒノキ製洗面収納棚です。
セミオーダーで作る、あなただけの洗面収納棚。ヒノキのぬくもりで、空間を美しく
木枠の鏡が扉にもなっており中は小物などを収納できるセミオーダー式のヒノキ木製一枚開き洗面収納棚のご紹介です。
塗装の色、少しのサイズ変更、奥行きサイズの選択、ティッシュ穴の追加加工、取っ手のデザインなど、好みに合わせたカスタマイズが可能なセミオーダー式となっています。
自分の理想を形にできる、まさに夢のようなアイテム。
洗面所の間取りや使用イメージ、全体のスタイルに合わせてカスタマイズできるので既製品にはないオリジナル感ある洗面所を演出できます。
ヒノキの香りに癒される。洗面台を彩る上質な天然木製収納棚
この洗面収納棚の魅力は、その素材である「ヒノキ」の持つ優しいぬくもりと心地よい香りにあります。
使用されているのは日本を代表する高級木材であり固有種でもある「ヒノキ」。
その美しい木目と、淡くやわらかな色合いは洗面台という空間に清潔感と温かみをもたらしてくれます。
ヒノキならではの、ほのかで爽やかな香りは、まるで森の中にいるかのようなリラックス効果を与えてくれると言われています。
朝、洗顔をする時や、夜、お風呂に入る前に、ヒノキの香りがふわりと香れば、一日の始まりと終わりが、より心地よい時間になるでしょう。
また、ヒノキは、水に強く耐久性に優れているという特性も持っています。
湿気の多い洗面台という場所でも安心して長く愛用できるのは嬉しいポイントですよね。
カビや腐食に強いので、いつも清潔な状態を保てます。
ヒノキは日本人にとって重要な木材
日本の固有種というのもありますが、それ以上に日本人にとってヒノキは重要な意味を持ちます。(台湾ヒノキも元は日清戦争時に日本から持ち込まれました。)
「日本書紀」では、スサノオノミコトがヒノキは宮殿の材料にするのが良いと伝えたと記されていたり、弥生時代の神殿や飛鳥時代の神社など古来から神聖な場所にも起用される特別な木です。
お風呂にも使われますが、これもお清めや禊を彷彿とさせますよね。
前述通り、湿気の多い日本の固有種だけあって水気に強く、特に建築材料に用いられてきましたが、これも納得の性質。
その一方で、ヒノキは輸入で手に入らず、国内でも枯渇の懸念があります。
現在の所、ヒノキは絶滅の危機に瀕してはいないという扱いですが、木は知っての通りすぐに育つものでは無いため、少なくなってきたと感じた頃には手遅れ、という可能性もゼロではありません。
わたしたち日本人はヒノキを大事に扱い、伐採よりも植林の速度を上げる必要があるのかもしれません。
今後ヒノキが高騰し、手に入りにくくなるとこのような素敵な家具も作れなくなってしまうので日本人全員で守っていかなくてはならないですね。
見た目も機能も叶える。鏡と収納の一体型デザイン
鏡は、洗面台に欠かせないアイテム。
この収納棚は、その鏡がそのまま収納の扉になっているので、普段は大きな鏡として、お顔のお手入れや身だしなみチェックに使え、扉を開ければ、中にはたっぷりの収納スペースが現れます。
洗面台周りに散らばりがちな、化粧品、歯ブラシ、コンタクト用品、シェーバーなど、細々とした小物を全てすっきりと隠して収納できるんです。
物が表に出ていないので洗面台全体が、いつもきれいに整頓された清潔感のある印象になります。
また、このデザインは空間を有効活用できるというメリットも。
鏡と収納を別々に置く必要がないので限られたスペースでも無駄なく機能的に使うことができます。
特に奥行きがスリムな設計になっているので洗面所が狭いご家庭でも圧迫感なくスッキリと設置できるメリットがあります。
見た目の美しさと、実用性を両立させた、スマートな洗面収納棚ではないでしょうか。
自分好みにカスタマイズ。セミオーダーで収納棚の理想を形に
この洗面収納棚は、その優れたデザインや機能性だけでなくセミオーダー式であるという点が最大の魅力かもしれません。
既製品ではなかなか見つからない「こんなのが欲しかった!」というあなたの理想を、この収納棚で叶えることができるんです。
カスタマイズできる項目は、多岐にわたります。
- 塗装の色:
お部屋の雰囲気や好みに合わせて、塗装の色を自由に選べます。ホワイトで清潔感を、ブラウンで落ち着いた雰囲気を、など、あなたの理想の空間を演出できます。 - 少しのサイズ変更:
設置する場所の幅に合わせて、少しのサイズ変更が可能です。これにより、まるで備え付け家具のように、空間にぴったりのサイズで設置できます。 - 奥行きサイズの選択:
洗面台の奥行きや、収納したい物の量に合わせて、奥行きサイズを選べます。これにより、無駄なスペースがなく、より効率的に収納できます。 - ティッシュ穴の追加加工:
扉の底面にティッシュをサッと取り出せる「ティッシュ穴」の追加加工が可能。洗面所にはティッシュが必要なのに配置する場所がない問題をセミオーダーで解決できます。 - 取っ手のデザイン:
シンプルなデザインから、クラシックなデザインまで、取っ手を選ぶことで、自分だけの個性をプラスできます。
このように様々なカスタマイズができることで、あなたのライフスタイルや洗面台の空間に完璧にフィットする収納棚を作り上げることができます。
既製品では決して味わえない、この「自分だけの特別な家具」を手に入れる喜びは、きっとあなたの毎日を、もっと楽しくしてくれるはず。
あなたのセンスとこだわりが詰まった、世界に一つだけの洗面収納棚を、ぜひ作ってみませんか?
まとめ:安心の品質と、長く愛用できる魅力
このヒノキ木製一枚開き洗面収納棚はセミオーダーならではの品質と長く愛用できる魅力も兼ね備えています。
カスタマイズして作られる家具は既製品とは異なり一つ一つ丁寧に作られています。
木材の選定から、加工、組み立て、塗装まで、熟練の職人の手によって、心を込めて作られています。
そのため、丈夫で耐久性が高く、天然木ならではの経年変化も楽しめるなど、何十年と使い続けることができます。