「あー、もう置く場所がない!」って、何度心の中で叫んだことか…
お部屋の家具の配置でこんな悩みを常に抱えなければならないのが現状です。
特に日本の住宅事情って、耐震機構のスペースも必要なのか、なかなか収納スペースに余裕がないことが多いですよね。
今日は、そんな悩みを解決してくれるかもしれない、省スペースな「Brace」シリーズの木目調キャビネットをご紹介します。
諦めてたデッドスペースが、魔法の収納空間に大変身!スリムなのに驚きの収納力、「Brace」キャビネットの秘密。
特筆すべきはそのスリムさで、なんと幅は約40cm。
え、そんなに細いのに収納力あるの? って思われるかもしれませんが、実はこれが、このキャビネットのすごいところ。
限られたスペースにもスッキリと収まってくれるのに、扉を開けると驚く事に想像以上の収納スペースが広がっているんです。
スリム、高さ、可動棚、Brace。
Braceはなぜそんなにスリムなのにそんな収納できるのか。
その理由はシンプルで、スリムながら背が高く、内部の棚板が3cmピッチの可動式になっているからなんです。
そんな事?と思うかもしれませんが、非常に重要な事で、収納したい物の高さに合わせて、棚板の位置を自由に調整できるだけで、無駄なスペースが生まれにくく、収納できるものを選ばないため、入れっられなかったものが他の収納でスペースを圧迫する事もなくなります。
使ってみれば納得ですが、背の高いボトルも、低いお皿も、ぴったりと収まってくれるのは本当に助かりますよね。
まるで、自分の家の収納スペースに合わせて、オーダーメイドしたみたいに使えるんですよ。
キャビネットを開けずに中が見える、衛生的に保管できる。
しかも、扉はガラス製なので高級感もありますし、中に入れたものが程よく見えるので食器を選ぶ際にあれこれ探す必要も無く、結果的にぶつけたり落としたりといった破損の被害も抑えられます。
お気に入りの食器や雑貨をディスプレイ感覚で収納できるし、「あれ、どこにしまったっけ?」って探す手間も省けるので調理時間もスムーズに。
それに、扉がホコリを防いでくれるから、衛生的に保管できるのも嬉しいポイントです。
Braceはデザインも、どんなお部屋にも馴染みやすい木目調。
温かみのある木の質感は、お部屋の雰囲気をぐっとおしゃれにしてくれます。
シンプルながらも洗練されたデザインだから、北欧風、ナチュラルテイスト、モダンなインテリアにもしっくりと馴染んでくれるはず。
デッドスペース(Daed space=死んだ空間)をリビングスペース(living space=生活空間)に。
今まで持て余していたお部屋の隙間とか、キッチンのちょっとしたスペースとか。
その隙間にこの「Brace」のキャビネットを置くだけで、見違えるようにスッキリします。
散らかっていた小物たちも、この中に収めれば、あっという間に片付いて、お部屋全体が広くなったように感じるはず。
それに、収納力があるという事は、お部屋がスッキリするだけじゃなくて、探し物をする時間も減るということ。
忙しい毎日を送る私たちにとって、これは本当に大きなメリットですよね。
「あれがない、これがない」ってバタバタする時間が減るだけで、心にゆとりが生まれる気がしませんか?
デッドスペース(Daed space=死んだ空間)をリビングスペース(living space=生活空間)に変えればお部屋全体も劇的に変わります。
Braceの用途はアイデア次第で沢山の可能性が。
このキャビネットがあれば、お気に入りのコレクションを飾るのもいいし、普段使いの食器やカトラリーをまとめて収納するのも便利。
リビングでブランケットや雑誌を収納したり、玄関で靴のお手入れグッズや鍵を置いたりするのにも使えます。
本当に、色々な場所で、色々な物を収納するのに役立ってくれる、頼れる存在になってくれます。
可動式の棚板のおかげで、収納するものに合わせてフレキシブルに使えるのが本当に便利。
季節によって収納するものが変わっても、これなら臨機応変に対応できるから、長く愛用できること間違いなしです。
快適な空間作りの強い味方に。
「スリムだから収納力は期待できないかな…」なんて思っていた方にこそ、ぜひBraceを試してみてほしい。
この「Brace」の木目調キャビネットは、あなたの収納の概念をきっと覆してくれるはずです。
限られたスペースを最大限に活かして、おしゃれで快適な空間作りを叶えてくれる、そんな心強い味方になってくれますよ。
貴方もこの「Brace」のキャビネットで、諦めていたデッドスペースを、賢く、そして美しく活用してみませんか?
きっと、あなたの暮らしが、もっと快適に、もっと豊かになるはずです。