キャンプに限った話ではなく、アウトドア全般で言える事。楽しさの裏で危険も伴う事は知っておかなければいけません。
家で怪我するのと外で怪我するのとでは、同じ怪我でも全く意味が異なります。大きなけがになりやすい、という意味では無いですよ?
どういう事かというと、要は衛生面の問題。外の世界は細菌で溢れかえっています。分かりやすい例は破傷風菌。
怪我をしても家の中ならすぐに処置できますし、細菌類も多くないでしょう。しかし外で怪我すると用意の良い人でも応急処置くらいですし、細菌が傷から入り込む可能性もあります。
そういう訳で、外で遊ぶ時は怪我をしないように、ではなく怪我する事を前提にして諸々の用意をしておくことが重要です。
難しい話ではなく、例えばキャンプやBBQなどをしに山に行くときにサンダル等ではなくこのようなトレッキングシューズを履きましょう、という話。
キャンプサイトはふかふかな芝生とは限らず、砂利であったり、ガラス片などが落ちてる場所だったり、岩でゴツゴツした場所を通ったりと、何があるか分かりません。
キャンプを楽しむためには最低限の準備をしてから楽しみましょう!