前方後円墳がモチーフの小振りで可愛いテラコッタポット

ad

皆さんは、お部屋に観葉植物などは置かれていますか?鉢って、どんなものを選んでいますか?

お部屋の中に観葉植物のようなグリーンがあると気分を落ち着かせてくれたり、目にも優しく、インテリアの1つとしても貢献してくれますよね。

観葉植物を飾るのに鉢も必要になりますが、知っての通り鉢のデザインも多種多様で選ぶのも大変です。

今日はそんな鉢でも非常にユニークで、日本人なら必ず「おっ」となるデザインの鉢をご紹介します。

前方後円墳の鉢で、歴史と緑を同時に楽しむ。ユニークなテラコッタポット

前方後円墳がモチーフの小振りで可愛いテラコッタポット

こちらは、前方後円墳がモチーフの小振りで可愛いテラコッタポットです。

このポットは、見た目のユニークさだけでなく、植物の生育にもこだわって作られています。

鉢の内側にはざらつきがあり植物の根がしっかりと張りやすく、また空気を通す素焼鉢なので通気性に優れ、根が蒸れにくいのが特長。

もちろん排水穴も開けられているので、水はけも良く植物が元気に育ってくれます。

SHOPページへ

歴史ロマンが、テラコッタになってお部屋にやってくる

前方後円墳モチーフのテラコッタポット

日本にしかない、鍵穴のような独特な形をした前方後円墳。

教科書でしか見たことのなかった、あのユニークな形が手のひらサイズの可愛らしいポットになりました。

このポットに植物を植えれば、そこはもう、あなただけの小さな古墳。

多肉植物やサボテンを植えれば、まるで小さな森が生まれたかのよう。

そのユニークな姿は、お部屋のちょっとしたスペースに置くだけで空間全体を、ぐっとおしゃれに格上げしてくれます。

窓辺や棚の上など、どこに置いても邪魔にならず程よい存在感。

幅14.5cm×奥行き10cm×高さ5.6cmという小振りなサイズ感も魅力です。

植物に優しい、こだわりのテラコッタ素材

植物に優しい、こだわりのテラコッタ素材

このテラコッタポットは空気を通す素焼鉢なので通気性に優れているのが大きな特長です。

土の中に新鮮な空気が行き渡り植物の根が呼吸しやすくなるので根腐れを防ぎ、植物が健康に育ちます。

また鉢の内側にはざらつきがあるので根がしっかりと張り植物が安定してくれます。

さらに、底にはしっかりと排水穴が開けられているので余分な水がたまる心配もありません。

水はけが良いため根腐れを予防し、植物がすくすくと育つのをサポートしてくれます。

このテラコッタポットは空気を通す素焼鉢なので通気性に優れているのが大きな特長

まとめ:テラコッタの温もりと、風合い

テラコッタは素焼きの陶器で土の温かみを感じられる優しい風合いが特徴です。

使い込むほどに、色合いが深まり、あなただけの特別な一品へと育っていくのを楽しめます。

どんな植物にも合わせやすい素朴でナチュラルな色合いなので植物の緑をより一層引き立ててくれます。

このポットは、あなたの毎日を、自然の美しさと、温かさで満たしてくれる、頼もしい存在です。

ぜひ、このユニークながらも汎用的な鉢で観葉植物を印象的なインテリアに加えてみてください。