皆さんは、日々の食卓に食材以外で彩を意識する事はありますか?
食材や盛り付けだけでなく、ランチョンマットやテーブルクロス、カトラリーや各食器など、マンネリしないよう食卓を飾る方法は沢山あります。
中でも手軽に食卓の印象を大きく変える事が出来るのは何と言っても食器ではないでしょうか。
今日は自宅は勿論、キャンプやピクニックなどアウトドアの食卓もデザイン出来るアートなプレートをご紹介します。
ウィリアム・モリスの世界が、食卓に。エコな竹ファイバープレートで、毎日を豊かに

こちらはウィリアム・モリスの様々なパターン柄でデザインした竹ファイバー素材のプレート(2枚セット)です。
マットな質感とモリスの描いた優しい雰囲気がテーブルをナチュラルにドレスアップしてくれます。
棄てられるはずだった竹繊維を利用しているためエコであり、竹製なので落としても割れにくく、大変軽量なので扱いがとても楽なのも嬉しいポイント。
直径約20cmの使い勝手のいいサイズ感でキャンプやアウトドアにもおすすめです。
ウィリアム・モリスのアートが、食卓に咲く

「モダンデザインの父」と称されるイギリスのテキスタイルデザイナーの巨匠、ウィリアム・モリス。
彼がデザインしたパターン柄は自然をモチーフにした繊細で美しいパターンが特徴です。
このプレートは、そんな彼の作品の中から「いちご泥棒」や「フルーツ」、「ゴールデンリリー」、「ウィローボウ」など人気の柄を贅沢にデザイン、更に複数組み合わせたりパッチワークの様に繋げたりと独創的なスタリングが施されています。
どの柄も、時代を超えて愛される普遍的な美しさを持っています。

様々なデザインから選べるので、あなたの好きな柄を組み合わせて自分だけの特別なテーブルコーディネートを楽しめますね。
いつもの食事が、まるで美術館で楽しむような特別な時間になります。
エコでサステナブルな、地球に優しい素材
この竹ファイバープレートは、見た目の美しさだけでなく素材にもこだわって作られています。
素材には廃棄予定だった竹を粉末状にして固めた竹ファイバーを使用。
竹は、成長が早く環境への負荷が少ないエコでサステナブルな素材として近年注目されていますが、成長の速度に対し、素材への利用速度の方が時間がかかるのでまだまだ余っており、廃棄も少なく無い状況です。
プラスチック製品を減らしたい…そんな思いを持つ方にも、ぴったりのアイテムですね。
竹ファイバーはマットな質感と優しい雰囲気を持っているのでテーブルに置くだけで、ナチュラルで温かい空間を演出してくれます。
まとめ:軽くて、扱いやすい。毎日の食卓に大活躍!
このプレートの大きな特徴は、なんと言っても大変軽量で扱いがとても楽なこと。
お子さんがいるご家庭でも安心して使えますし、落としても割れにくいのでアウトドアやピクニックなど屋外での食事にも大活躍。
直径約20cmという使い勝手のいいサイズ感は、パンやサラダ、おかずを乗せたり、おやつを乗せたり…と、様々な用途に合わせられます。
食洗機にも対応しているので、毎日のお手入れも簡単です。(※電子レンジは不可)
ぜひ、このウィリアム・モリスの竹ファイバープレートで毎日を快適に、おしゃれに、そして心豊かなものに変えてみませんか?

