斜めカットで絵を浮かび上がらせたゴッホ「花咲くアーモンドの枝」デザインのBeking&Blitz製メモブロック

ad

例え絵画やアートに興味がなくとも知った名であろう巨匠フィンセント・ファン・ゴッホ。

情熱的な筆致と鮮やかな色彩で、今もなお世界中の人々を魅了する、言わずと知れた印象派の名画家です。

彼の数ある名作の中でも、「花咲くアーモンドの枝」は、特に人気が高い作品の一つ。

そんな「花咲くアーモンドの枝」がシンプルでお洒落なメモブロックになって登場!

ゴッホ「花咲くアーモンドの枝」デザインのBeking&Blitz製メモブロック

斜めカットで絵を浮かび上がらせたゴッホ「花咲くアーモンドの枝」デザインのBeking&Blitz製メモブロック
Beking&Blitz(ベキング&ブリッツ)というオランダのブランドが手がけるこのメモブロック。

単なるメモブロックでは無く、斜めカットされた部分にも絵が浮かび上がるという仕掛けが施されているのです。

メモ帳下部に施された「花咲くアーモンドの枝」の表現をとってもお洒落な演出で際立たせた、とても印象的なメモブロックです。

SHOPページへ

Beking&Blitz(ベキング&ブリッツ)とは?

Beking&Blitz(ベキング&ブリッツ)とは?
Beking&Blitzはオランダの首都アムステルダムにてハイン・ベッキングによって1963年に出版社として設立されました。

1984年にアメルスフォールト市で活動するアーティストの本を出版すると同時にクリスマスカード、アートカード、カレンダー、カタログなどを製造。

これで成功を収めたのを機に本以外の製造とデザインにも着手、1996年にはデルフト・プリンセンホフ博物館のキュレーターと強力してコラボ品を製造。

これ以降、現在に至るまでBeking&Blitzは様々な博物館や美術館とのコラボ品を取り扱うようになりました。

このメモブロックもヴァン・ゴッホ美術館とのコラボしたアイテムとなっています。

細部までこだわったデザイン

「花咲くアーモンドの枝」Beking&Blitz製メモブロック
このメモブロック、デザインにも細部までこだわりが光ります。

ゴッホの筆致や色彩を忠実に再現し、まるで絵画そのものをトリミング(切り取り)したような美しさ。

美しいアーモンドの花がメモのフレームになるようにバランスよく配置されています。

斜めにカットする事を想定したレイアウトで、美しく正確なプリント技術や加工技術も垣間見えます。

メモを取るたびゴッホがテオの息子の誕生祝に贈った絵を思い出し、朗らかな気持ちになれる、そんなメモブロックです。

実用性もバッチリ


このメモブロック、見た目だけでなく、実用性もバッチリ。

たっぷり使える大容量で、様々なシーンで活躍してくれます。

メモを取るのはもちろん、ちょっとしたメッセージを書いたり、イラストを描いたり…。

アイデア次第で、様々な使い方ができそうです。

インテリアとしても◎

アートなメモブロックなので、使わない時はデスクに置いておくだけで、インテリアとしても楽しめます。

ゴッホの名画が、空間を彩ってくれる。

まるで、小さな美術館を所有しているような、優越感に浸れるかも?

プレゼントにも最適


このメモブロック、自分用にはもちろん、プレゼントにもおすすめ。

ゴッホ美術館とのコラボと言うのもあってゴッホ好きの友人や、アート好きな家族に贈れば、きっと喜ばれるでしょう。

ちょっとしたサプライズにもぴったり。

まとめ

Beking&Blitz(ベキング&ブリッツ)の「花咲くアーモンドの枝」メモブロックは、アートと実用性を兼ね備えた、魅力的なアイテム。

ゴッホの名画を、いつも身近に感じることができる。

ぜひ、あなたもこのメモブロックで、アートな毎日を始めてみませんか?

SHOPページへ