琳派を代表する画家の一人、神坂雪佳の「狗児の図」の仔犬を元に作られた清水焼による香立・香皿

ad

めちゃくちゃカワイイと和美術ファンの方々の中で人気上昇の「狗児の図」。

「狗児の図」は琳派を代表する画家、神坂雪佳によって描かれた作品「百々世草」の中の一コマで、カタツムリとにらみ合う子犬を描いたものです。

狗は犬、児は子。この作品の中で描かれている仔犬は、可愛らしさと生命力を感じさせる表現が特徴です。

神坂雪佳の「狗児の図」の仔犬を元に作られた清水焼による香立・香皿

今回紹介する香立と香皿は、そんな神坂雪佳の「狗児の図」をモチーフにしています。

清水焼の職人たちは、この絵画からインスピレーションを受け、絵を3D化し、立体的な香立と香皿を作り上げました。

清水焼は、日本の伝統的な焼き物の一つであり、その美しい色合いと繊細な彫刻が特徴です。

香立・香皿は、香りを楽しむための道具であり、美しいデザインが特徴です。

清水焼によって作られた香立・香皿は、その独特な色合いと彫刻が、狗児の図の仔犬とカタツムリの可愛らしさを引き立てています。

SHOPページへ

清水焼(きよみずやき)は京都で焼かれる陶磁器で、京焼と同列で語られる事が大半です。

清水寺への参道である五条坂界隈に清水六兵衛・高橋道八を初めとする多くの窯元があったのが由来となった、京都を代表する焼物。

清水焼は、「経済産業大臣指定伝統的工芸品」および、「京都府知事指定伝統工芸品(京もの指定工芸品)」に指定されており、名称は「京焼・清水焼」となっています。

香立は、香を焚くための道具であり、清水焼の職人たちは、神坂雪佳の絵画に描かれたカタツムリを忠実に再現し、香立として機能させました。

香皿は、香を置くための器で、清水焼の職人たちは、神坂雪佳の絵画の中で仔犬が座っている場所をイメージしたのか、夏らしい緑あふれる色合いになっています。

それらに、立体化された可愛らしい子犬が添えられる事で、神坂雪佳の「狗児の図」を3Dで再現する事に成功しました。

この作品は、日本の伝統的な美意識と現代のアートを融合させたものであり、その美しさは多くの人々に感動を与えることでしょう。

清水焼の香立と香皿は、美術品としてだけでなく、日常の生活においても使用することができます。

その美しいデザインと実用性は、多くの人々に喜ばれています。

また、香立と香皿の組み合わせは、香りを楽しむだけでなく、空間に華やかさを与えることもできます。

清水焼の香立と香皿は、神坂雪佳の「狗児の図」のモチーフを元に作られた美しい作品です。

清水焼の香立と香皿を通じて、神坂雪佳の「狗児の図」の世界観を再現し、美術と日常の生活を融合させることができます。

SHOPページへ