豪華絢爛な古代エジプトの神々をモチーフにしたLo Scarabeo社製のタロット78枚<ネフェルタリ・タロット>

ad

占いの象徴とも言えるタロットカード。

その神秘的な存在は非常に印象的で、占いに留まらず、たとえば映画や漫画などでもキャラクターの属性などに使用される事も多くあります。

有名なところだと「JOJOの奇妙な冒険」などがありますよね。

第3部で空条承太郎を主人公に、吸血鬼のDIOと対峙する物語で、固有能力として発現するスタンドたちの一部はタロットカードやエジプト神の属性(JOJO3部の部隊がエジプトだから)を持っていました。

タロットカードや古代エジプトの伝説は日本人にとっては神秘的でとても魅力的ですよね。

今日はそんなタロットカードとエジプト神話が融合した、エジプト神がモチーフのお洒落なタロットカードをご紹介します。

古代エジプトの神秘が、タロットに。ネフェルタリ・タロットで、高貴な占いの時間を

今日ご紹介するのは、豪華絢爛な古代エジプトの神々をモチーフにしたタロット<ネフェルタリ・タロット>です。

背景に美しい金加工が施された高級感あふれるデザインは、まるで一枚一枚が芸術作品のよう。

永遠の愛と美の象徴とされるネフェルタリの名が冠された特別なタロットなんです。

製造は、タロットカードの老舗、イタリアのLo Scarabeo社。

大アルカナ22枚と小アルカナ56枚の合計78枚組で、大アルカナの構成は、8番を「JUSTICE(正義)」、11番を「STRENGTH(力)」とするマルセイユ版に準じています。

尚、小アルカナは象徴性豊かな全絵札で、裏柄は正位置と逆位置の区別がつかないタイプとなっています。

SHOPページへ

古代エジプトの神々が、あなたの未来を導く

このネフェルタリ・タロットの最大の魅力は、なんと言っても、豪華絢爛な古代エジプトの世界観がタロットカードに美しく表現されている点にあります。

カードを一枚めくるたびに、そこには、古代エジプトの神々やファラオ、そして壮大な神殿などが緻密な筆致で描かれています。

古代エジプトの豪華絢爛な雰囲気は見る人の心を惹きつけ、まるで、高貴な空間にいるかのような特別な感覚を味わえます。

また、このタロットカードには永遠の愛と美の象徴とされる、ネフェルタリの名が冠されています。

ネフェルタリは、古代エジプトのファラオ、ラムセス2世の正妃。

彼女が持つ力強く美しい愛のパワーが、このタロットカードにも宿っているかのよう。

このタロットカードは、単なる占いの道具ではなく、あなたの心にインスピレーションを与え、より豊かな人生を送るための特別なガイドとなるでしょう。

マルセイユ版の構成と、全絵札の小アルカナ

このネフェルタリ・タロットは、大アルカナ22枚と小アルカナ56枚の合計78枚組で構成されています。

大アルカナはマルセイユ版」に準じており、伝統的な構成なので、すでにタロット占いをされている方にも違和感なくお使いいただけます。

小アルカナが象徴性豊かな全絵札で、絵柄がない数札が多い他のタロットカードに比べて小アルカナも一枚一枚に意味が込められており、より深く、より詳細なリーディングが可能。

中級者向けですが、初心者の方でも絵柄から直感的に意味を読み取ることができるのでタロット占いを始めたばかりの方にもオススメです。

裏柄は正位置と逆位置の区別がつかないタイプなので、シャッフルする際も気兼ねなく行うことができます。

まとめ:イタリアの老舗が手掛ける、安心の品質

製造しているのは、タロットカードの老舗、イタリアのLo Scarabeo社。

長年培ってきた高い技術力と確かな品質は手に取った瞬間に感じられるはず。

しっかりとした紙質で滑りが良くシャッフルしやすいのも嬉しいポイント。

また、背景は高級感あふれるだけでなく、耐久性も高く長く愛用できる丈夫さを兼ね備えています。

タロットとエジプト神話の2つが融合したオリエンタルで神秘的な雰囲気のアイテム。

この機会に、ぜひ手に入れてくださいね。