葛飾北斎の世界が、あなたの手の中に収まる。
粋な本革スマホケースで日常を彩りましょう。
「相州梅澤庄」の躍動感、墨の濃淡が織りなす世界観…葛飾北斎の浮世絵が、あなたのスマホケースに。
ありそうでなかった、北斎×本革のコラボレーションが実現しました。
皮の質感を残した「相州梅澤庄」デザイン手帳型スマホケース・カメラ穴付き
北斎の名画「相州梅澤庄」を全面にプリントした牛本革製のスマホケースです。
ただ単に革の上に印刷したのではなく、厳選された牛皮にタンニンなめしを施し、その革に葛飾北斎の絵画を特殊なプリンターで再現。
インクが染み込むタイプの革ですので、革そのものの質感を味わう事が出来、印刷も落ちてしまう心配もありません。
※表面が摩擦で削れて薄れる事はありますがこれは全てに言える事です。
なぜ、北斎の「相州梅澤庄」なのか?そもそも「相州梅澤庄」とは
「相州梅澤庄」は葛飾北斎の代表作の一つである「冨嶽三十六景」の全46図のうちの1枚です。
雄大な富士に向かって飛ぶ鶴と水辺に群れる鶴を描いた、ダイナミックな構図と美しい風景描写が特徴です。
この一枚の絵画には、日本の美意識が凝縮されています。
今回のスマホケースでは、この名画を全面にプリント。
まるで美術館の一枚の絵画を持ち歩くような、そんな贅沢な体験をあなたに贈ります。
天然牛本革が醸し出す、上質な質感
この牛本革製スマホケースの素材には、上質な天然牛本革レザーを使用。
丁寧になめしたホワイト革に特殊プリンターでしっかりインクをしみこませており、革本来の触感を楽しめます。
革本来の温かみと、手に馴染むなめらかな触り心地が魅力です。
経年劣化を楽しんで
経年変化を楽しめるのが本革のメリットの1つ。
使い込むほどに深みを増す革の色合いは、あなただけの特別な一品になってくれます。
長く愛用できるよう、タンニン鞣しを施してあり、伸縮性が少なく丈夫な作りになっています。
シンプルなデザインの中に、北斎の芸術が際立つ高級感あふれるデザインが魅力です。
全機種対応で、あなたのスマホを個性的に
iPhone、Android問わず、様々な機種に対応。
あなたの大切なスマホを、より一層スタイリッシュに彩ります。
もちろん、カメラ穴も機種ごとに対応してくれますし、手帳型なので
カードポケットの付属(シールタイプ)
ストラップホールの有無
本体ケースのソフトとハード
などお好みで仕様を選択できるようになっていますよ。
特別な日に自分へのご褒美として、あるいは大切な人への贈り物としてもおすすめです。
スマホを使わない時でも、お部屋に飾っておきたくなるような美しいデザイン。
北斎の描く和の静寂が形となった「相州梅澤庄」は見ているだけでも心を穏やかにしてくれます。
ユニークなデザインなので、人との会話のきっかけになることも。
通勤・通学の電車の中、カフェでの休憩時間、ちょっとした待ち時間…。スマホを見るたびに、北斎の世界観に浸ることができます。
忙しい日々の中でも、心のオアシスのような存在になるはず。
この機会に、あなたも北斎の世界観を、あなたの手に収めて見ませんか?