ウィリアムモリスのいちご泥棒柄でデザインされたテーブルクロス

ad

テーブルにもドレスを着せてあげよう。

テーブルにかけるテーブルクロス、掛けたり交換したりと面倒と言えば面倒だけど、習慣にすれば生活に潤いも。

テーブルは多くの場合、消耗品です。

木製なら何度も汚れと拭き掃除を繰り返せば塗装が剥げて汚れやすくなりますし、ガラス製ならそのまま使うと破損の恐れも出ますよね。

テーブルクロスは面倒ではあるものの、それに見合った多くのメリットがあるのです。

今日はそんなテーブルクロスでもお部屋の雰囲気をガラッと変えるデザインのテーブルクロスをご紹介。

ウィリアムモリスのいちご泥棒柄でデザインされたテーブルクロス

ウィリアムモリスのいちご泥棒柄でデザインされたテーブルクロス
今日ご紹介するのはご存知イギリスのテキスタイルデザイナー、ウィリアムモリスの代表作「いちご泥棒」でデザインされたテーブルクロスです。

よく見たテーブルの姿を一変させるだけでなく、テーブルの保護やお部屋のインテリアスタイルへも影響を与えてくれます。

その日の目的や気分に合わせて好みのデザインにテーブルを変更できるのはインテリア好きな方にとって非常に大きなメリットですよね。

SHOPページへ

テーブルにも服を着せよう

モリスのいちご泥棒柄デザインのテーブルクロス
テーブルクロスはテーブルにとって服のようなもの。

裸では傷つく可能性がありますし、元に戻せない場合もあるでしょう。

気に入った家具を手放すのはとてもつらいこと。

面倒だけど、服を着せて守ってあげましょう。

テーブルにクロスをかぶせるだけで、たとえばフォークなどで引っかいてしまったり、何度も拭き掃除をする事で塗装が徐々に剥がれ、汚れが落ちにくくなり、更に強力な清掃材を使ってさらに摩耗し、といった悪循環に陥るのを防ぎます。

撥水と傷防止素材

撥水と傷防止素材
今日ご紹介するテーブルクロスには撥水効果と傷防止加工が施されています。

撥水効果は汚れにくさに直結し、水で濡らした雑巾などで拭くだけで汚れが落ちます。

また、傷もつきにくいのは、クロスはもちろん、その下のテーブルにも傷つきにくい、という事になります。

ウィリアムモリスの上品なデザイン

ウィリアムモリスの上品なデザイン
さらに素材だけでなく、このクロスはウィリアムモリスの代表作「いちご泥棒」でデザインされています。

鳥と野草などが繊細に描かれたこのパターンはモリスの最高傑作とも称されており、今もなお世界で圧倒的支持を集める完成されたパターン。

ダイニングテーブルは非常に面積が広いので、天板のスタイルが変わるだけでお部屋の雰囲気もガラッと変わります。

スラブ生地の風合いが上品


撥水加工や傷防止加工が施されているからと言っても、プリントしただけのツルツルのチープな素材ではありません。

上品な風合いのスラブ生地となっており、肌触りも心地良くなめらか。

さらに撥水加工などが施されているので、見た目や機能だけでなく、肌触りでも私たちにとって良い物にしてくれているのです。

シリーズで揃えて一貫したスタイルを


このテーブルクロスはシリーズ化されており、スリッパや玄関マットなど同デザインのアイテムも用意されています。

お家のいたるところに配置する事でお部屋に一貫したスタイルを出し、洗練された空間を演出する事が出来ます。

お値段もリーズナブルなので揃えやすいのも嬉しい点ですね。

まとめ

いかがでしたか?

今日は、人気のウィリアムモリス柄「いちご泥棒」のテーブルクロスをご紹介しました。

お部屋の雰囲気をガラッと変えてくれるだけでなく、大事な家具の保護にも貢献してくれる、大変コスパの良いアイテムです。

まだテーブルクロスを使った事が無い方はその利便性に驚くはず。

ぜひお試しください。

SHOPページへ