モネの絵画「睡蓮」をイメージして10色ものカラーストンを組み合わせ、微細な色彩、色調をカラーストーンで表現した光のアンサンブルリング

ad

フランスの印象派画家、クロード・モネの代表作である「睡蓮」をモチーフにした、カラーストーンリングが、ジュエリー工房「ベーネベーネ」から発売されました。

「睡蓮」は、日本美に魅了されたモネが晩年を過ごしたジヴェルニーの庭で描かれた、水面に映る睡蓮の幻想的な景色を描いた作品です。

この作品の特徴である、柔らかな色彩と流動的な筆致を、カラーストーンリングのデザインに落とし込んで再現したものになります。

モネの「睡蓮」をモチーフにしたカラーストンリング

モネの絵画「睡蓮」をイメージして10色ものカラーストンを組み合わせ、微細な色彩、色調をカラーストーンで表現した光のアンサンブルリング

ジュエリー工房「ベーネベーネ」の人気シリーズである「アルルカン」は旅するジュエリーというコンセプトの元、様々な世界の国をイメージするジュエリーをデザインしています。

こちらのモネの「睡蓮」をイメージしたジュエリーリングはフランスのジヴェルニーをイメージしたもの。

色とりどりの10種のカラーストーン(宝石)をリングに埋めていき、美しい睡蓮の池を表現しました。

モネ「睡蓮」をモチーフにしたカラーストーン指輪

使われているカラーストーンは以下の通り。

  • ロンドンブルートパーズ(約)2mm×7
  • ブルートパーズ(約)2mm×3
  • タンザナイト(約)2mm×4
  • アメジスト(約)2mm×2
  • ロードライトガーネット(約)2mm×2
  • ピンクトルマリン(約)2mm×3
  • スモーキークオーツ(約)2mm×3
  • グリーンサファイア(約)2mm×3
  • エメラルド(約)2mm×3
  • ブルレーサファイアNo.1(約)2mm×3
  • ブルートバパーズ(約)1.5mmX2
  • アメジスト(約)1.5mm×1

そして、リング本体には18金のシャンパンゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドから選択可能となっています。

ブルーからパーブルにかけては睡蓮が浮かふ沼の色。

水の波紋や池こ映る睡蓮の影や空の色、5色を使うことで複雑な水の表情を表現。

グリーンやブラウンは睡蓮の葉の色を、ピンクトルマリンやロードライトガーネットは花の色をイメージ。

濃いグリーンはゲリーンガーネットではなくエメラルドにし、全体的にトーンをおさえたカラーストーンを選ぶことで「睡蓮」のイメージにより近づくようにしてあります。

リングのサイズは、6号から15号まで、幅広いサイズ展開となっています。

このモネの「睡蓮」の美しさと優雅さを、身に纏えるリングは、きっとあなたの指先を、より美しく、より魅力的にしてくれるでしょう。

SHOPページへ

タイトルとURLをコピーしました