手紙やノート、手帳に書き込んでる時に微妙に余白が出る事ありますよね。
その余白に、ちょっとしたアクセントを加えたい時ってありませんか?
今日ご紹介するのは、ちょっとアートで個性的で素敵なハンコです。
アール・ヌーヴォーの美を宿す!ポール・ベルトンの「エルミタージュ」ハンコでアートを彩る
こちらはアール・ヌーヴォーの巨匠ミュシャと同時期に活躍した、ポスター画家ポール・ベルトンの傑作「文学雑誌エルミタージュ」の広告ポスター。
そのポスターが、ハンコになって登場した珍しい一品。
優美な線画が、あなたの手元で再現できる、まさにアートを「押す」喜びを、感じられるアイテムなんです。
ポール・ベルトンと「文学雑誌エルミタージュ」
え
ポール・ベルトンはフランスで活躍したアールヌーヴォーのポスター画家です。
パリの学校でアール・ヌーヴォーの先駆者とされるウジェーヌ・グラッセの指導の元で絵画を学びました。
ハプスブルク家の援助を受け、王室御用達の窯として発展した現ドイツの陶磁器メーカーであるビレロイ&ボッホの陶器をデザインした事でも知られます。
そんなポール・ベルトンは1897年、 パリの文学雑誌「エルミタージュ」の表紙をデザインします。
エルミタージュは紆余曲折あり、現在はフランスの代表的なガリマール出版社が出版する「新フランス評論」に合併吸収されています。
線の美学が際立つ!ポール・ベルトンの世界観を手のひらに
フランスの「ベル・エポック」と呼ばれた時代を象徴する大女優として知られるサラ・ベルナールを描いたポール・ベルトンの作品
ベルトンはミュシャと同様に流れるような曲線と優雅な女性像を描くことで知られています。
彼の作品は、どこか神秘的で詩的な雰囲気が漂います。
そのポスターのデザインが、ハンコという形で再現されているから、線の美しさがより際立ちます。
細部まで丁寧に再現された線画は、ベルトン独特のタッチや、アール・ヌーヴォー様式の特徴をしっかりと捉えています。
手紙の封筒にポンと押せば、受け取った人もそのおしゃれさにきっと驚くはず。
無地のノートやカードに押すだけで、あっという間にアート作品に早変わりしますよ。
アール・ヌーヴォーの作品は、その装飾性とデザイン性から、現代でも多くの人を魅了し続けています。
まるで、19世紀末のパリのカフェにいるような気分を味わえるかもしれません。
無限に広がる使い方!日常にアートな彩りをプラス
このポール・ベルトンのハンコは、使い方も無限大です。手紙やメッセージカードに押して、送る相手に特別な気持ちを伝えるのはもちろん、以下のような使い方も楽しめます。
- 手帳や日記に:毎日の記録にアートなアクセントを加えれば見返すのがもっと楽しく。
- スクラップブッキングに:写真や思い出の品と一緒に押せばオリジナルのアート作品が完成。
- ハンドメイド作品に:無地の布バッグやポーチに押して世界に一つだけのアイテムを作るのも素敵。
- ラッピングに:プレゼントの包装紙やリボンに押せばギフトがより一層おしゃれに。
- インテリアとして:小さな紙に押して額に入れれば、ミニチュアのアート作品として飾ることも。
インクの色を変えれば、また違った雰囲気も楽しめますよ。
黒でシックに、セピアでヴィンテージ風に、カラフルなインクでモダンに…
あなたのセンスで様々な表情を引き出してみてください。
押すたびにベルトンが描いた女性像が目の前に現れるのは本当に感動的です。
コレクター心をくすぐる、芸術品としての魅力
このハンコは、単なる文房具ではありません。
アール・ヌーヴォーのアートピースとして、コレクター心をくすぐる魅力も持ち合わせています。
ポール・ベルトンの作品はミュシャほど有名ではないかもしれませんが、その繊細な美しさは知る人ぞ知る存在で、そんな彼の作品を手元で楽しめるのは、まさに特別な体験と言えます。
美術史に名を残す画家の作品を身近なアイテムとして所有できる喜びは何物にも代えがたいものがあるでしょう。
アール・ヌーヴォー好きの方やアートコレクターの方にも、ぜひおすすめしたい逸品です。
自分用にはもちろんアートが好きな友人や、歴史好きの家族へのプレゼントにも、きっと喜ばれること間違いなしです。
一般的な贈り物とは一線を画すセンスの光るプレゼントとして、きっと印象に残るでしょう。
贈られた方も、このハンコを使うたびに、あなたの心遣いとベルトンの芸術性を感じてくれるはずです。
まとめ:日々にアートを取り入れて
私たちは日々、様々な情報や物に囲まれて生活していますが時には、こうした「美」に触れることで心が豊かになりインスピレーションが生まれることがあります。
このポール・ベルトンの「エルミタージュ」デザインのハンコは、そんなアートを、あなたの日常に手軽に取り入れることができる素晴らしいツールです。
手帳を開くたびに手紙を書くたびに、このハンコを押すたびにアール・ヌーヴォーの優美な世界に誘われるかもしれませんね。