北斎の「神奈川沖浪裏」をプレート(台)部分にデザインした、名入れも可能な華正工房製の和風ワイングラス

ad

ワインを手に持つたびに北斎が描いたあの大波しぶきが目に入る、華正工房の和アートなワイングラスです。

「富嶽三十六景」の中でも最も有名な一枚、「神奈川沖浪裏」。

その躍動感あふれる波しぶきがワイングラスと融合しました。

華正工房が手がけたこの和風ワイングラスは、伝統工芸の美しさと現代的なデザインが見事に融合した、まさに芸術品と言える作品。

「神奈川沖浪裏」をプレート部分にデザインした華正工房製の和風ワイングラス

北斎の「神奈川沖浪裏」をプレート(台)部分にデザインした、名入れも可能な華正工房製の和風ワイングラス

グラスのプレート部分に、北斎が描いた「神奈川沖浪裏」が鮮やかに描かれた和アートなワイングラスです。

まるで荒波に飲み込まれそうなダイナミックな構図は、見る者の心を掴んで離しません。

ワインを注ぐたびに、北斎の世界観が広がり、特別なひとときを演出してくれます。

SHOPページへ

「神奈川沖浪裏」デザイン華正工房製ワイングラス
このワイングラスは、丹精込めて作られた上質のガラスに天然漆を使った手描き蒔絵と金沢金箔を組み合わせた「華正蒔絵ガラス」で作られています。

プレート(台)には職人が一つ一つ手描きで仕上げられた北斎の「神奈川沖浪裏」が施されました。

金沢金箔の輝きと、漆の深みが生み出す重厚感、見る角度で表情を変える螺鈿で表現された波しぶきは、手に取った時の感動をさらに深めます。

また、口当たりの良い形状は、ワイン本来の味を引き出し、より一層美味しく味わうことができます。
「神奈川沖浪裏」をプレート部分にデザインした華正工房製の和風ワイングラス
このワイングラスは、底面に名入れをすることも可能だそうです。

大切な人への贈り物に、自分へのご褒美に、世界に一つだけのオリジナルグラスを作ってみるのも良いかもしれません。

結婚祝い、誕生日プレゼント、退職祝いなど、さまざまなシーンで喜ばれること間違いなしです。

和風でありながら、どこかモダンな雰囲気も漂わせるこのワイングラスは、どんなテーブルコーディネートにも合わせやすいのが魅力です。

和食はもちろん、洋食や中華など、どんな料理とも相性抜群。

普段使いはもちろん、特別な日のディナーにもおすすめです。

日本の伝統美を世界へ発信するアイテムとしても最適なので海外の方へのギフトにも◎

北斎の「神奈川沖浪裏」をデザインした華正工房の和風ワイングラスは、芸術品としての価値も高く、実用性も兼ね備えた、まさに逸品に相応しい一品。

このグラスを手にすることで、あなたのワインライフがさらに豊かになることでしょう。

SHOPページへ